色えんぴつのひとりごと3

いろんな植物を育てている週末中心のガーデナーです

極小輪ビオラ“京びおら”6種類とミニミニビオラ“ネオンラビット”をお迎えしました!

今日はいいお天気です!

昨日はやっとお目当てのビオラに出会えました。

ここ数年は、極小輪ビオラがお気に入りになっています。

同じものでも、個体差があるのも極小輪ビオラの特徴ですね。

なので苗のチョイスも真剣になります。

苗自体が締まっていてしっかりと育ってくれることが優先なので、お花の良し悪しは少しだけ我慢ですね(^^;

いまいち個性も愛嬌のうちです!


“京びおら”のトレイ、昨日の午前中の雨のために奥の方に避難させてありました。

なので、誰もその存在に気づいていないようでした。

なので、トレイからのお買い上げは、1番最初でした(*^^*)





お迎えは、





イメージ 7

シミズナーセリーの“京びおら”6種類。




イメージ 8

“京びおら リス”🐿️





イメージ 9

“京びおら ヒヨコ”🐣





イメージ 1

京びおら ペンギン”🐧





イメージ 2

“京びおら コアラ”🐨



この4種類はかなり小さなお花です(^^)





イメージ 3

“京びおら パンダ”🐼





イメージ 4

“京びおら キリン”


この2種類は、少しだけ他の4種類より大きめです。





そして、





イメージ 5

イメージ 6

ミニミニビオラ“ネオンラビット”



昨年育てたコメリのオリジナルのバニー系のお買い得価格の苗は、今年はまだ見ていません。


他の店舗でも、ラビット系ビオラはを見かけましたが、そっちはパスしました。





極小輪ビオラは、寄せ植えにすると脇役の方が大きくなった場合、目立たなくなるので、お一人様栽培にします。



まだペチュニアたちは元気に咲いていますが、そこは割り切らないとね(^^;

ビオラの根っこをしっかりと張らせないと、来年春まで咲き続けてくれませんからね。




そうそう、“ミルフル”がもう100円に値下がってた~(-_-;)